政治家様・官僚様向け実用便利用語集[第二版]







『はじめに』

この用語集は政治家・官僚の皆様の「雲上人生活」を
快適に過ごして頂く事を目的に編纂されています。
言葉本来の意味などは気にせず御使用下さい。
又、何か困った折りには使える用語も
多く集めておりますのでぜひとも御役立て下さい。



≪ ア行 ≫

【 安全保障 】
 もちろん自分達の身の安全を守ることです。
 その為にも大国の機嫌は損ねないようにしましょう。


【 遺憾 】
 釈明会見、謝罪会見等
 どんな不測の場面にも使える重宝な言葉。
 本来の意味は
 「期待したようにならず残念に思う事。」
 つまり、「反省」の意味は全く含まれていないので
 心おきなく使えます。
 又、接頭語として「はなはだ」を使う事で
 ”とても迷惑だ”と言う気持ちを
 広く一般に伝える事が出来ます。


【 鋭意努力する 】
 それらしいポーズを示したい時に使える言葉です。


【 オフレコ 】
 マスコミを上手く使いたい時に
 この言葉を添えると大きく取り扱ってくれます。



≪ カ行 ≫

【 改革 】
 時間を稼ぎたい時に使える言葉です。


【 可及的速やかに 】
 自分のペースですると言う意味で使います。


【 外遊 】
 公費で行ける海外旅行。
 もちろん、家族同伴で構いませんし
 ゴルフ代もお土産代も公費から支出されます。


【 危機管理 】
 大して気にしなくても良い言葉です。
 これが無くてもそう簡単に国は滅びません。


【 規制緩和 】
 最終的な権限は残しておく事。


【 忌憚の無い意見 】
 建前を求める時に使います。
 耳障りな言葉は無視をしておけば良いのです。


【 喫緊の課題 】
 その内やれば良い課題を指します。


【 機密 】
 国民に知られたら困る事柄。


【 行政改革 】
 真剣に取り組まなくても良い事の例え。


【 許認可権限 】
 いわゆる伝家の宝刀です。
 有無を言わせずに圧力をかける事が出来ます。


【 苦渋の決断 】
 国民に無理を通す時は
 この言葉を添えると通りやすくなります。


【 献金 】
 法律の抜け道は幾つも残してありますので
 気兼ねなく集めて問題はありません。


【 憲法 】
 国民を縛る為の法律であり
 その解釈は自分達で決めて良いことになっています。


【 現在調査中 】
 時間稼ぎ用の言葉です。
 もちろん、未着手の時にも使えます。


【 厳粛(真摯)に受け止める 】
 本当に受け止める必要はありません。
 ポーズを見せるだけの時に活用下さい。


【 原則 】
 本目的を、さも例外のように見せられる魔法の言葉。


【 公費 】
 好きに使って良いお金の事。


【 公約 】
 守らなくて良い口約束の事。


【 国益 】
 もちろん、自分達の利益の事です。


【 国民 】
 せっせと税金を納めてくれる金づる。


【 コミット 】
 本来は「約束。誓約。公約。確約」の意味ですが
 うやむやにしたい時に英語を使うと
 解釈の違いを理由に出来て非常に便利です。



≪ サ行 ≫

【 採決 】
 物事を決めたい時に行います。
 どうせ野党は欠席(又は、退席)をするので
 強硬採決なら尚有効です。


【 再発防止 】
 責任を逃れたい時に使います。
 口約束で問題ありません。


【 慙愧(ざんき)に堪えない 】
 本来の意味は
 「あまりに恥ずかしくて死にそうなくらいだ」の意。
 「慚」は人に恥ず、「愧」は天に恥ず。
 でも、それは気にしなくても大丈夫です。
 一応反省をしているフリをしたい時に使う言葉です。
 とりあえず難しい言葉を使えばそれらしく聴こえます。


【 然るべき時 】
 時期を明確にしたくない時、明確に出来ない時には
 この言葉を使用すると便利です。
 「自分にとって都合の良いタイミングで」
 と、言う意味でも使えます。


【 至急、迅速且つ慎重に 】
 この言葉で一番意味を持つのは「慎重に」です。
 時間を気にせずゆっくり慌てずにやる事を言います。


【 失念 】
 忘れていたとしても決して認めてはいけません。
 反省のポーズだけで済ましたい時に使います。


【 釈明会見 】
 その場しのぎの言葉を並べて煙にまく舞台。


【 集団的自衛権 】
 あくまで強調をするのは「自衛」です。
 曖昧な部分を多く残すことで
 後の対応をしやすくしておきましょう。
 仮に現地に危険が有ったとしても
 皆様は安全です。


【 重要法案 】
 自分たちの利益にとって大事な法案を言います。


【 粛々と進める 】
 反対意見を無視したい時に使います。


【 職責を全うする 】
 もらった役職を手放したくない時に
 その旨をアピールする為の言葉です。


【 諸般の事情 】
 自分の都合を言います。


【 集中審議 】
 法案をすぐに決めてしまいたい時の会議。


【 事態の推移を見守る 】
 何もしたくない時にとりあえず使う言葉。


【 十分に配慮 】
 国民にでは無く、政治家や官僚同士。
 或いは、長老議員や先輩官僚に気を利かせる事です。


【 責任 】
 特に地位が上の方ほど
 絶対に認めてはいけない言葉です。
 何か失敗をしても大きな事件・事故が起きても
 気に病むことはありません。
 良くあることなのですから。


【 説明責任を果たす 】
 曖昧な言葉でお茶を濁して
 その場を回避出来ればそれでOKです。


【 選挙 】
 堂々と嘘を並べても
 当選さえしたら全て許されます。
 国民に直に触れたくない場合は
 白い手袋をはめる事を勧めます。


【 選挙区 】
 お金が埋まっている畑の事です。


【 善処 】
 対応するのが面倒な時はこの言葉を使います。
 実際に対処する必要はありません。


【 前例がない 】
 逃げ言葉。
 面倒な頼まれ事を断る時に良く用います。


【 想定外 】
 責任逃れや非難を避けたい時に使う言葉です。



≪ タ行 ≫

【 対応を協議する 】
 時間を引き延ばしたい時はこの言葉が便利です。


【 大局 】
 大雑把で良い事。


【 第三者委員会 】
 逃げ口上の時に設置できる便利な委員会。
 言い含めの効くメンバーで構成をするので
 後の心配は必要ありません。


【 大所高所に立つ 】
 細かい事には拘らない大局的な判断を言います。


【 適宜 】
 適当にお茶を濁したい時に使う言葉。


【 適切な処置 】
 身内に火の粉が降りかからないようにする事です。


【 特段の理由 】
 別に聞きたくは無い理由の事。



≪ ナ行 ≫

【 根回し 】
 お互いに責任がかからないように調整をする事。
 時には、その為に使うお金を指す場合もあります。



≪ ハ行 ≫

【 非常事態 】
 無理を通したい時に使うと便利な言葉です。


【 不退転の決意 】
 強くポーズを見せたい時に使います。
 もちろん、結果なんて気にする事はありません。



≪ マ行 ≫

【 前向きに検討 】
 「善処」と同類語です。
 結果は気にしなくても問題ありません。


【 民意 】
 自分達に都合よく解釈して良い数字や論調。


【 申し上げる立場にない 】
 責任を他に押し付けたい時に使います。



≪ ヤ行 ≫

【 憂慮 】
 いちいち気にしても仕方のない事。


【 癒着 】
 仲良くするの意であり、何ら責めを負う事はありません。




『編集後記』
2014年に初版を発表後、改定を加えて二版目になります。
もちろん、これはタップリの皮肉を込めたパロディです。
でも、案外
こんなところが政治家や官僚の本音かも知れません。




































inserted by FC2 system