「なう」







ツイッターでは語尾に「なう」をつけて
現在進行形の出来事を伝えます

これは当然
英語の「NOW」から来ている訳ですが
それがいつからか
「なう」と、ひらがなで使う人が増えたようです

「NOW」とか「ナウ」よりは
「なう」の方が可愛いとか柔らかいから
と、言う説もありますが
何だか、「オタク的」な匂いもしますね


それはともかく
一般的な使い方だと

「カラオケボックス なう」

とか

「味噌ラーメン なう」

みたいな感じでしょうか


でも、やたらと使い過ぎると
中には「あれっ?」なんて使い方もあります

例えば

「会議中 なう」

これは「中」と「なう」がダブっている訳です
なので、本来は

「会議 なう」

と、しなければならない訳ですが
まぁ、気持ちは分かります

違和感は残りますが


後、良いんだか悪いんだか
まぁ〜 良いのか?
って、使い方の例としては

「4月 なう」

「今は4月」と言う意味なのでしょうが
1ヶ月間も使い続けられると言う
幅の広い「なう」です

でも、ツイッターの「なう」って
そんな意味だっけ?

と、思いながら苦笑したりして

まぁ、突っ込んでも仕方が無いのも
ツイッターではあるんでしょう



さて

我が家ではこの頃
この「なう」が妙な流行り方をしています


長女が夜、部活が終わると
最終バスにも間に合わないので
いつも「お迎えお願いメール」が入るのですが
それは、こんな風です

『練習終わりました なう
 お迎え、お願いします(笑顔の絵文字)』

すると私はこう返します

『了解。 これから向う なう』


メールだけではなくて
日常会話でもそれはあります

夜、テレビを観ていて
CMになると
次女がこう言います

「CMなのでトイレに行って来ます なう」

なんだそれ?
と、思いながら苦笑いの私


まぁ、そのくらいなら
未だ可愛い(?)のですが
時には
温厚な私でも、ついイラッとくる時があります

夜の11時を過ぎてると言うのに
ずっと携帯をいじっていて
一向に風呂に入ろうとしない長女

「おい、長女。
 そろそろ風呂に入れよ」

「ちょっと待って。 なう」

「おいおい、何が『なう』だよ?
 早く入れよ」

「ちょっと待って。 良いところだから なう」

「何が待ってだよ?
 ただ、携帯をいじってるだけじゃん!
 早く入れっての!」

そこへ次女が口を挟みます

「姉ちゃん、早く言う事を聞かないと
 お父さんが怒りだしそうだよ なう」

「あのなぁ〜 とっくに怒っとるわい!
 いい加減にせいよ!!!(怒)」

「お父さんの雷 なう」

次女のひと言に、つい笑ってしまう私

ここで笑っちゃ親の威厳も形無しなんですけどね


まぁ
「なう」も使い方の機知によっては
場を和ます効果もあるって事でしょうか

これも時代なのかなぁ〜


あっ、そうそう!

そんな我が家ですが
誰も実際にはツイッターをやった事はありません。。。





























inserted by FC2 system